◎アトピーが改善する理由

 

 

アトピー性皮膚炎は、皮膚の病ではありません。
ここに、アトピーをこじらせる大きな要因があります。

 

「皮膚病⇒皮膚の薬を塗る⇒皮膚へのケアをする」

こういう図式の中でアトピーを捉えると、問題の焦点がどんどんずれていきます。

 

つまり、「皮膚病だから皮膚の症状をなくせばそれでオッケー」
というようになってしまうのです。

 

ステロイドでアトピー症状を抑えるという対応は、その典型だと思います。
これは、そもそもアトピーに対する定義づけがずれてしまっているのでこのような対症療法になってしまうのです。

 

アトピーの本質は、「体の浄化」にあります。
アトピーは体の有害物質(老廃物・毒素)を排泄するための浄化反応です。

 

人間は、入った物は出すのが基本です。

循環してこそ生命活動はスムーズに働きます。

食べたら必要な栄養分を吸収して不要なものは排泄します。

息を吸ったら吐きます。

必要な物を取り入れ、不必要なものは出す。

これが基本です。

 

通常なら、大小便・呼吸・汗・肝臓の解毒・免疫が食べてくれるなどのサイクルにより、このサイクルは維持されます。

しかし、様々な影響によりこの正常なサイクルに滞りが起こった場合、体内の有害物質が溜まってしまいます。

血液や細胞間を通じて、毒が全身に周ってしまえば、重要な器官・細胞に毒が浸透し、生命活動の危機に陥ります。

 

そこで、体はイレギュラーな形で有害物質を処理しようとします。

その形の一つが「皮膚からを有害物質(毒素)を排泄する」というものです。

アトピーは、体内の毒をなんとか追い出そうとする体の浄化反応なのです。


イレギュラーな反応は、炎症・出血・体内に固める・呼吸器から出すなど様々な形があります。

 

アトピー症状が皮膚に出てくるのは、問題の本質が皮膚にあるのではなく、体内の浄化サイクルに問題があるのです。


皮膚というのはイレギュラーな毒の出口なのです。

 

もし、体内環境が正常化すれば、アトピー症状は必要なくなるので消えていきます。

 

皮膚症状にフォーカスし、ステロイドでアトピー症状を抑え込むとどうなるか?
せっかく毒を外に追い出そうとしているのに、中へ中へ抑え込むようにフタをすることになります。

薬を塗ってもアトピー症状が改善しない人は、体内環境に問題が残っているからです。

フタをされることで、別の出口から追い出そうとすることもあります。

別の場所の皮膚であったり、呼吸器から咳や痰として出そうとすることもあります。


ステロイドでアトピーを抑え込んだら、今度は喘息症状が出たというケースが起こるのはこのためです。

 

さらには、炎症症状として菌の助けを借りて有害物質を燃やす反応をしたり、体内で固めてしまうこともあります。


表面的に症状が出ているときよりも、むしろ、体内に毒を閉じ込めてしまい、別の大きな病を引き起こす方が怖いです。

 

 

アトピーはアレルギーといわれています。
アレルギーとは何か?


西洋医学的見解はここでは述べません。

私が思うアレルギーの本質は、大まかに言うと、

 

「体の浄化をしたい体は早く浄化機能を回復し、溜まっている毒を処理したい。ですから、体内に入ってくるものに対しとても敏感になっていて、警戒力を強めている」

 

というものです。

 

つまり、浄化機能の回復、浄化処理に体は集中したいのに、次から次へ負担になるものが入ってくると困るわけです。

 

薬・添加物・ハウスダストは人工物であり、解毒をしなければなりません。

こういったものを体内に入れると、体は敏感になっていきます。

「アトピーの本質は体の浄化である」ことを強く認識してください。

 

このことは大変重要です。

なぜなら、この見方をすることで、アトピーに対する対処や捉え方、改善方向が全く違ってくるからです。

 

ただステロイドや保湿剤を塗ったり、アレルゲンを遠ざけるような対応ではなく、本質的な体質改善が見えてくるのです。

 

 

アトピー性皮膚炎にお悩みの方は、一度「逍遥堂」にご相談ください。